
就学支援金が対象外で、23歳未満の子供が3人以上いる方への東京都の支援です。
就学支援金の対象にならない収入額(年収目安900万円)があり、3人以上の子供を扶養している世帯には「収入に関わらず」、子供が通う都立学校の授業料等(通信制授業料も含む)が半額になる制度があります。
都立学校(都立高等学校、都立中等教育学校の後期課程及び都立特別支援学校の高等部)に在学する生徒のうち、所得制限により、就学支援金の対象とならない世帯で、収入にかかわらず、保護者等の扶養する23歳未満の子等が3人以上いる世帯に対して、経済的支援を行うため、当該世帯の都立学校に通う生徒の授業料等を1/2に減額する制度です。
【東京都教育委員会】https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/tuition/tuition/tuition_assistance.html
申請書類は、子どもが通う都立学校の経営企画室からもらう、もしくは東京都教育委員会のHPからダウンロードします。
年度の途中でも申請できます。
申請書類
- 授業料通信教育受講料減免申請書
- 扶養親族等状況届
- 保護者等が扶養している当該年度の4月1日現在23歳未満の子等(生徒本人及び生徒本人の兄弟姉妹)がいることがわかる書類(健康保険証の写し等)
詳しくはこちら
東京都教育委員会「 多子世帯における都立学校授業料等支援事業 」
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/tuition/tuition/tuition_assistance.html